0
現在カート内に商品はありません。

SPECIAL DETAIL

特集

特集 PCUを纏う、冬。

特集 PCUを纏う、冬。


冬。PCUを考えてみよう。

快適な運動性能を保ちながら冬の厳しい冷気や悪天候にも対応した装具。一見相反した目的のように感じます。しかし、如何なる状況下でも一定の動きやすさ、快適さを要求される状況下に対して最高のソリューションを与えてくれるのが、PCUです。

例えば真冬のゲーム。動き出すまでは凍えるように寒いがゲームが始まった途端、汗が止まらなくなってしまった。そんな経験はありませんか?

しかしそこで上着を脱いでしまうと発汗によって濡れたアンダーウェアが冷え、急激に体温を奪い体力を激しく消耗してしまいます。場合には低体温症に陥る場合がありとても危険です。いくら暑くても体温を保温しているウェアは外気に晒してはいけません。


保温と水分

保温は冬に活動する上で最も優先されるべきこと。極寒地では時に生命すら左右します。保温を妨げる要因、「水分」は保温において最も考慮すべきファクターです。水分は空気よりも熱伝導性が高く、あっという間に熱を逃がしてしまう特性があります。

例えば、濡れたTシャツを着ている状態と乾いたTシャツを着ている場合。同じ気温でも体感温度はかなりの差が出るということは想像に難くないでしょう。

それでは活動中に保温ウェア(主に肌着や下着)を濡らす原因は何でしょうか。汗です。
つまり保温に必要なもの、それは汗を吸収乾燥させるアンダーウェア、そして外からの水分を弾くアウターウェア、ということになります。


透湿と撥水の関係性

「透湿」は文字通り湿った蒸れ(運動で発生した汗が衣類の中で滞留したもの)を外部に逃がすこと。
これは衣類をドライに保つ一番のポイントです。
いくら吸収速乾性に優れたドライTシャツを使用していても、透湿性の低い、例えばビニール製のカッパなどをその上に着用してしまうと、吸収した水分を蒸散させることができずに本来の性能を全く発揮できません。

これはできたてのご飯をラップで閉じてしまうようなもので、外部からの水分を弾いても内部に水分が増え続け、放置すると体だけびしょ濡れになってしまいます。

このように、外套の透湿性はインナーの性能を左右してしまうほど重要なポイントです。
その透湿性を維持するのに不可欠なのが撥水性能。これは水分を生地に染み込ませないように弾いてしまうもので、撥水加工された表面では水分はコロコロとした球体になります。
撥水性能は生地由来の防水性とは異なり、コーティングによって得られるものなので、経年劣化による撥水性能の低下が起こります。

では、撥水性が低下した古いレインウェアなどを雨に晒した場合はどうなるでしょうか。
雨は生地を転がることなく、生地の表面に膜を作っていきます。これにより透湿の出口が塞がれることとなり、レインウェアの透湿性は著しく低下します。


レイヤリング

PCUの利点と言えばその優れたレイヤリング(重ね着)システムと言えるでしょう。7LEVEL(層)によって構成され、それらを環境に応じて組み合わせることにより、最適な状態での活動を可能にしてくれます。

厳しい環境でのアウトドアアクティビティの代表とも言える登山。PCUの開発過程ではアウトドアブランドや登山家へヒヤリングを行い、様々な環境下に対応できるよう開発されました。その結果、気温や環境に適合した多種多様なレイヤリングが可能になり、過度な着合わせ、行動中の脱ぎ着を極力減らすことを可能としました。


LEVEL 1, 2 (肌着部分)

この階層の衣類は常に地肌と密着し、汗の影響を一番受ける階層でもあります。アンダーウェアの最も重要視すべき点は2つ。汗を吸収し、常に乾いた状態を保つということ。この2種類のアンダーウェアはLEVEL1のみ、LEVEL2のみ、LEVEL1と2の併用を想定していおり、順に0℃以上、-10℃以上、-20℃までと対応しています。この層の役目は「吸収速乾」です。

LEVEL 3, 4 (ミドル部分)

肌と外殻の丁度中間にあたるLEVEL3は、保温において最も重要な役割を果たします。主にこの部分はフリース素材のものを利用します。登山ではこの層のラインナップは非常に充実しており、その種類も多種多様です。言い換えればそれ程重要なLEVELであるということでしょう。インナーフリースやウール、羽毛の薄型ダウンなどを使い、体温を閉じ込め暖かさを生み出します。 LEVEL4からは保温層の熱を外の冷気からシャットダウンする、いわゆる「シェル」の役割を担います。ある程度の伸縮、撥水、防風といった機能を持ち、アウター的な性格を持っています。0℃以上の環境で悪天候であった場合、LEVEL3と併用することで保温性を保つことが出来ます。

LEVEL 5, 6, 7 (上着部分)

ソフトシェルと呼ばれる部分に相当するLEVEL5は、LEVEL4と殆ど変わらない性格ですが、より丈夫で厚みがあり、更に厳しい環境への対応を可能とします。防水透湿性で、内部の汗による湿気を外部へ放出することで快適性を保つ大きな役割を担っています。

LEVEL6からは「ハードシェル」に分類されます。運動量の激しい場合には余程の寒冷地でない限り使用されません。風雨や雪にも耐えうるしっかりとした防水機能ですが、透湿しない為に発汗するケースでの利用は相応しくない為です。


米軍への配備

PCUはLEPの後継として2002年の開発開始から約4年の研究を経て、陸軍レンジャー海軍SEAL等の主だった特殊部隊へテスト配備され、大変な好評価を受けました。それを受けて改良や変更(大量生産向けのデザイン簡素化など)を加えたものをGIII ECWCSとして、2006年から公式に支給を開始。現在では米軍の正式な官給品として普及しています。

POPULAR ARTICLES

人記事

NEW ARRIVAL

新入荷

  • PAYMENT

    お支払い方法について

    • クレジットカード決済
      VISA MASTER DINERS JCB AMEX

      VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEX をご使用いただけます。

    • 代金引換(商品到着時支払い)

      別途代金引換手数料がかかります。

    • 銀行振り込み(前払い)

      振込先銀行

      • 楽天銀行 第二営業支店 普通 7271064
        シ)キタガワシヨウテン
      • 三菱東京UFJ銀行 錦糸町支店 普通 0784258
        キタガワ リヨウスケ
      • みずほ銀行 北沢支店 普通 1157064
        キタガワ リヨウスケ
  • SHIPPING

    配達について

    • 翌日到着エリア

      山口県を除く本州全域+四国が翌日到着。
      図の黄色のエリアは配送の翌日に到着するようになりました。

      ※東北、九州などへのお届けの際に早い時間帯の指定を行うと、配達が翌々日に調整されることがあります。

  • 返品、サイズ交換
  • メールが届かないお客様へ
  • 平日17時45分までのご注文即日発送
  • 17時30分までのお振込即日発送
  • 店頭受け取り送料無料
  • 熊本/大分から青森まで翌日到着
  • 商品代金1万円以上で全国送料無料
  • アカウント登録で最大5%ポイント還元
  • お得に選べる配送方法/レターパック
  • お得に選べる配送方法/普通郵便
DEALS
CATEGORY
GUIDE
SNS
新商品・再入荷商品
実物・レプリカ
セール
特選アイテム
Brand
Color
Price
アパレルギア
ヘッドウェア
タクティカルギア
アクセサリー
ソフトエアガンパーツ
実物ミリタリーグッズ
キャンピングギア
DEALS